新型デリカD:5 DIY フリップダウンモニター取り付け
新型デリカD:5(2022年モデル)に、カロッツェリアのフリップダウンモニターをDIYで取り付けました。
作業時間は、意外と早く終わり1時間程度で完了しました!
関連記事取り付けたものここでご紹介する取り付けた ...
新型デリカD:5 DIYエンジンオイル交換(ディーゼル)
新型デリカD:5に乗り換え後、初のオイル交換です。
下から抜いて、上から入れるだけですので、通常のオイル交換と変わりません。
4N14エンジンはDPF付きのクリーンディーゼルなので、専用規格DL-1のエンジンオ ...
新型デリカD:5 社外品ホーンに交換
新型デリカD:5購入し、どこ愛車にも行っている作業として、手始めに社外品のホーンに交換します。
この車は本当に簡単に交換できるので、ぜひ挑戦してみてください!
まずは、ボンネットフードを開け、上のカバーを外しま ...
新型 デリカD:5 社外リヤフリップダウンモニター まとめ
新型を含むすべてのデリカD:5におすすめのリヤフリップダウンモニターを紹介します。
すべて、取付キットでキレイに装着できる商品です。
ナビユニットは、純正・社外品どちらにも対応します。
ディーラーオプション ...
新型デリカD:5 取付可能な大画面ナビ まとめ
2019年に発売(ビッグマイナーチェンジ)した、新型デリカD:5に取付可能な大画面ナビをまとめます。
最終調査日:2022年2月14日
昨今の半導体不足から、カーナビやETC車載機の在庫状況がどこも品薄のようで ...
新型デリカD:5(2019~) リヤブレーキメンテナンスモード移行方法
ビッグマイナーチェンジ以降の新型デリカD:5 リヤブレーキ整備、パッド交換などの整備時に必要なメンテナンスモードへの移行方法を記載します。
通常は三菱の診断機を用いる設定のようですが、車両のスイッチ操作でも可能ですので記録 ...
新型 デリカD5 (2019年式)に 社外ナビ ・ETC・ドラレコ取付け
2019年3月発売の、ビッグマイナーチェンジしたデリカD:5を父親が予約購入しましたので、カーナビを取り付けました。
多くの方は、純正の10.1インチナビを購入するかもしれませんが、値段が高いと思ってしまいましたので、市販 ...