デリカD:5 リヤ スタビライザー リンク ブーツ交換 DIY
フロントは数年前に交換しましたが、リヤ側もブーツに亀裂が入りましたので交換します。
三菱では、やはりリンク丸ごとの交換になりますので高い(片側約4000円)ので、かなり安く済むためブーツのみの交換とします。
参考記 ...
工具不要!スマホで!補機ベルト張力計測
車の補機ベルトの交換や張り(テンション)調整の際、オートテンショナー以外の車は、指で押したりして適当に張りますよね??
しかし、ベルトが緩いとベルト鳴きやスリップの原因に。きついと切断やベアリングを痛める原因となるので、私 ...
新型デリカD:5(2019~) リヤブレーキメンテナンスモード移行方法
ビッグマイナーチェンジ以降の新型デリカD:5 リヤブレーキ整備、パッド交換などの整備時に必要なメンテナンスモードへの移行方法を記載します。
通常は三菱の診断機を用いる設定のようですが、車両のスイッチ操作でも可能ですので記録 ...
コルト ラリーアート バージョンR(Z27AG) DIYタイミングベルト交換
マイカーのコルト バージョンRの走行距離が10万キロに近づきましたので、タイミングベルト交換を行います。
DIYで行いますが、コルトは2回目なので何とかなるかな?とかってに思っております(笑)
なお、タイミング ...
三菱 アイ(HA1W) ドライブシャフトブーツからのグリス漏れDIY修理
三菱i のドライブシャフトブーツからのグリス漏れを修理します。
今回は、ブーツの破れではなく、小径側のブーツバンドが緩んだためか?隙間から滲んでいるようでした。
タイヤと一緒に高速回転するもので、周囲にグリスが ...
コルト バージョンR フロントブレーキローター交換 固着との闘い
コルトラリーアートバージョンR(Z27AG)のフロントブレーキローターの交換をしました。
一度挑戦したものの、固着がひどく取り外せなかったため、リベンジです。
固着の取り外し方に着目しお伝えします(笑)
eKスポーツ 4速AT シフト・変速ショック修理(ソレノイドバルブ交換)
後輩に譲った、元、自分のマイカーが変速ショックのため修理となりました(笑)
H82W eKスポーツのターボ(R) 2WD ほぼ初期型です。
走行距離約9万キロ。
症状は、P(N)から、DやRに変速したと ...
確定申告(住宅ローン控除)に必要な登記事項証明書のオンライン取得申請手順
住宅を購入し、住宅ローン控除を受けるためには、確定申告を行う必要がありますが、必要書類として「登記事項証明書」があります。
登記事項証明書は法務局に行けば取得できますが、忙しい方はなかなか平日昼間に
シャープ冷蔵庫(SJ-WA35M) ドアスイッチ交換
ある朝、冷蔵庫から寝かせたボトルを取り出す際にドアスイッチとぶつかってしまいました。
その時は気づかずだったのですが、数分後、ドア開けっぱなしだよ~の警告が(ピピッ)。
折れてしまいました。
とりあ ...
新型 デリカD5 (2019年式)に 社外ナビ ・ETC・ドラレコ取付け
2019年3月発売の、ビッグマイナーチェンジしたデリカD:5を父親が予約購入しましたので、カーナビを取り付けました。
多くの方は、純正の10.1インチナビを購入するかもしれませんが、値段が高いと思ってしまいましたので、市販 ...